1.パルシステムのある生活 季節

そろそろお米を予約する季節がやってまいりました。

2016/04/16

パルシステム歴12年のしまこです。

先週、めずらしく仕事中の夫からメールがありまして、

「お米4袋、たのんでおいたよー」というのです。

わー、よかった、たすかったー、

送ってもらえるんだー、と思ったのです。

 

なぜならば、今週いよいよお米がなくなるからです。

そして今週、めずらしくパルシステムで

お米を注文したのです。

生協のパルシステム、パルシステム商品ブック、3ページより

 

「よかった、お米いつとどくかな」→送信。

しかし、夫の答えはちがいました。

「新米の話だよー」

そう、今年、これからつくるお米の予約でした。

 

わが家は夫の実家経由でお米を注文して、

玄米の状態で保管していただいてます。

お米4袋というのは、正確には玄米30kgを4袋のことです。

一昨年までは3袋の注文だったのですが、

子供が成長し、いよいよ足りなくなり、

去年から4袋を注文しています。

価格は1袋あたり8000円です。

 

以前は近所の○○商店さんに注文していたのですが、

去年から親戚の○○叔父さんから買っています。

○○商店さんのときは、1袋9000円でした。

○○叔父さんも最初は9000円でしたが、

去年は「できがよくなかった」といって

1袋あたり500円返金があり、さらに今年は8000円です。

 

そういうわけでわが家では、

毎年、お正月にお米代をもって、実家に帰省しています。

お正月はお年玉やらお米代やら、出費が大きいです……。

 

さて、そんなお米の予約ですが、

いまの時期は、夫の実家だけでなく、

全国的にお米の予約の季節なのかもしれないです。

 

というのは、夫からお米の予約メールが来たその日に、

生協パルシステムでも「予約登録米」いかがですか、と

チラシが入ってきたからです。

 

ちなみに、わが家では新米はお正月から食べます。

ほんとうのとりたての新米って、

夫の実家では食べてなかったそうです。

 

夫の実家は10年近くまえまでは、お米をつくっていました。

でも、減反の順番がまわってきたのをきっかけに、

お義母さんは米作りをやめました。

 

「減反」と聞いたとき、

わたしは「社会でならってたけど、

減反ってまだやってたんだー」という感想でした。

お義母さんだけでなく、田舎では

減反を機に田んぼをやめる人は多いみたいでした。

 

いま、わたしたちがお米を予約している

○○叔父さんの家には息子1人、娘2人がいて、

3人とも家を出ているそうです。(夫談)

以前、配達担当者さんに

「旦那さんの実家に帰って農業したらいいですよー」と

いわれたことがありますが、

たしかにわからないでもない日本の農業の現状です。

生協のパルシステム、パルシステム商品ブック、4ページより

 

夫の実家のまわりには、大きな家が多いです。

結婚したとき、ご近所をごあいさつにまわったのですが、

わたしが見たことのないほど大きくりっぱな家が多かったのです。

「大きな家を新築して、あとは嫁を待つばかり状態」でした。

やだ、こわい。

 

夫の実家に帰るたび、そうした田舎の農家の現状を

お義母さんから見聞きしておりますと、

パルシステムのカタログのにこやかな生産者さんの姿に

ほっといたします。

 

ではまたー。

 

ブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

パルシステムのトラコミュ◆ブログ村

--------------------
生協の利用の参考になります♪
にほんブログ村 トラコミュ 生協の宅配パルシステムへ生協の宅配パルシステム

-1.パルシステムのある生活, 季節