2.子育て 子供の花粉症

花粉症の子供のために親ができることをまとめてみました。

この春、花粉症から急性中耳炎

急性副鼻腔炎、と発症してしまった息子。

親として、花粉症の知識がなかったことを

反省してまとめておきます。

来年に生かしたいです。

 

花粉症シーズンにそなえておくべきこと

わが家の場合、花粉症は息子ひとりです。

花粉症の季節をむかえるにあたって、

そなえがたりなかった、と感じました。

スギ、スギ花粉

スギ花粉の飛びはじめる時期に注意する

たとえば、関東某所に住んでいるわが家では、

2月上旬がスギ花粉の飛びはじめる季節です。

しかし、1月の平均気温によっては

スギ花粉の飛びはじめる時期がずれます。

1月の平均気温が高かった場合

スギ花粉は例年より早く飛びはじめるのです。

 

毎年かわるスギ花粉の飛びはじめる時期を知るために、

新聞やネットの花粉飛散開始時期の情報に注意します。

(わが家はTVがないので、新聞か動画ニュース)

 

花粉が飛びはじめるまえにしておく準備として

ごく当たりまえのことですが、

事前にマスクメガネといった

花粉症対策グッズを用意しておきます。

とくに子供の場合は、去年のサイズが

合わなくなっていることがあります。

 

子供はマスクやメガネを用意しても、

きちんとつけてくれないことが多いですが、

準備しておくことが大切です。

 

そして、花粉症の症状が出るまえに、

医師の診察を受けることです。

早めにかかりつけの病院へ行って、

適切な治療と指導を受けましょう。

 

花粉症の子供を気づかう日常生活のポイント

基本ですが、ざっとまとめました。

  1. 花粉飛散情報に気をつける
  2. メガネ、マスク等で花粉を寄せつけない
  3. 洗濯物や布団を外に干さない
  4. 花粉のつきやすい生地(ウール等)の衣服をさける
  5. 外出から帰宅したら衣服をはたく
  6. 外出後にはうがい、手洗い、ブラッシングをする
  7. 窓やドアを開けたままにしない
  8. こまめに室内の掃除をする
  9. 室内では空気清浄器を使用する
  10. 花粉症の薬を忘れずに飲む

大人だったらあたりまえにできることが、

子供にはむずかしいので、

声かけをして、本人への自覚をうながしたいです。

 

息子はわが家で唯一の花粉アレルギーなので、

肝心の大人が鈍感な点がありました。

もっと気をつけてあげたいと思います。

 

ではまたー。

 

 

ブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

パルシステムのトラコミュ◆ブログ村

--------------------
生協の利用の参考になります♪
にほんブログ村 トラコミュ 生協の宅配パルシステムへ生協の宅配パルシステム

-2.子育て, 子供の花粉症